涼子です!
あー今日はなんて良い天気!
有給休暇消費で本日わたくし、お休みいただいちゃいました!
早速お洗濯です(笑)こんなに天気が良いと、洗濯物もあっという間に乾いて気持ちいいですね~!
そして、近所に住む高校時代の友人から、「涼子!今河原でBBQやってるからおいでよ!」との連絡。
これは・・・行くしかないです♡
そう、私の住む町は、有名な河川が徒歩圏内にあるので、この季節になるとBBQのお誘いが鬼のようにくるのです。いや、かなりありがたいお話し!町同士が仲良いので、老若男女でBBQということもしばしば。そして回を重ねる度に、BBQのクオリティがどんどん上がってくるという。今日の野外パスタ、本当に美味しかったです♡
色んな年代、色々な職業の方と話すのって、かなり刺激になります。
今日もたくさんの方とお酒を楽しみながら、色んな話をしてたのですが、日頃から仲良くさせていただいている、私よりも少し年上の男性(家族構成:美しい奥様とくりくりおめめのご長男)の方。
思い切って家を建てたんだそうです。いやぁ、えー、この辺り、めっちゃ土地価格高騰してませんでしたか?
もう、すごいの一言です。
恥ずかしながら、その気持ちがうっかり声にも出てしまっていたらしく、
「すごいなぁぁ、うらやましいなぁぁ」と言っていたら、
「や、住宅ローンは大変だよね、やっぱり(汗)今まで以上働かないと!」との返事が。
あれ?そういえば同級生同士でピクニックした時もそんな話を聞いたような・・・。
そこでふと、【住宅ローンとマンション投資ローン】の具体的な違いって私、知らないことに気づいたんです。
というわけで!帰宅してから勉強してみました。
まずは、
【マンション投資ローンとは?】
投資用不動産の購入資金を金融機関から融資を受けること。
うん、これはもう大丈夫、理解できてる。
次に
【住宅ローンとは?】
住宅ローンとは、宅地の取得や住宅の新築・改築などのために、土地と家屋を担保として金融機関から融資を受けること。
ふむふむ。
そうか。分かった。この2つ、似てはいるけど全く違う。
答えは、それぞれの【不動産を取得する目的】が、違うんですね。
住宅ローンは、取得した不動産に自らが住むことを前提としている。
マンション投資ローンは、取得した不動産を賃貸することを目的としている。
【住む】ことを前提にしている【住宅ローン】と
【貸す】ことを前提にしている【マンション投資ローン】
この目的の違いで、具体的な審査基準や金利も違ってくるのでしょうか。これが同じなら、そこまで分けなくて良いような気もするけれど・・・。まぁ、あくまで超初心者の見解ですが(苦笑)
次回、具体的に何が違うのかを追ってご報告です!